この場所はかつて「ちょもらんま」があった場所。
「ちょもらんま」も渋谷「パラダイスマカオ」も同じ「際コーポレーション」の経営ですからね。
店内はかなりゆったり異空間。
流石のバックボーン!
西洋と東洋のミックスでマカオらしさを出していた渋谷店に対し、こちら恵比寿店には中華料理&東南アジア各国の料理がラインナップ。
全く違うメニュー構成ですね。
★タイガービール ¥650
お馴染みシンガポールのビール。
★タイ風焼とり"ガイヤーン" ¥300
「ガイサテでは?」というツッコミはさておき、この価格で30cm串のボリュームが嬉しいですね。
★ひとくち焼き餃子6個 ¥390
こちらは鉄板メニュー(2つの意味で)。
「ちょもらんま」から店を引継いだだけあって、中華は餃子から北京ダックまで充実しています。
★ラオス名物目玉焼きのせスパイシーチャーハン ¥1080
ラオスとかイサーンとかいう言葉に弱い私。
激辛天国ラオスらしく、巨大な唐辛子が目を惹きます。
実際チャーハンとしてはかなり辛め。
周囲の肉は意外や意外、カリッカリに仕上がった極薄酢豚。
これは面白いですね~!
濃い味付けに定評のある際コーポレーションらしく、どの料理もメリハリのきいた仕上がり。
個人的には好きな方向性です。
接客も良好で、あまり印象の良くない渋谷店とは全く別物といった印象。
恵比寿を代表する大箱「ゼスト」がまさかの閉店を迎えた今、使い勝手のよい大箱として活躍すること間違いなしのお店ですね。
↓一日一回。クリックはこちら



パラダイスマカオ 恵比寿店 (アジア・エスニック料理(その他) / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
- 関連記事
-
- この裏 カレーが食べれます。「たまきんち」(恵比寿) (2013/02/16)
- 使えるスパイシー大箱。「パラダイスマカオ 恵比寿店」(恵比寿) (2013/01/26)
- カレーで新鮮野菜三昧。「農家の台所 カレー専門店」(恵比寿) (2012/12/08)