
閑静な高級住宅地の、路地のその奥に出現した、巨大な猫の看板。


「薬膳スープカレー Shania -シャナイア-」
そう、実はここ、品川や千駄ヶ谷で北海道スープカレーの移動販売をしていたお店の、
初の固定店舗だったのです。
正式オープンは2012年12月1日の予定で、
現在はプレオープン期間としてひっそりと営業開始中だそう。
店内は「猫のあじと」という名のギャラリーにもなっており、
ここがカレー屋さんだということを忘れてしまいそうな雰囲気。




しかし猫を主役にしたシュールな絵画の数々は、
スパイスによるトリップに案外合うかもと思ったり。

チキン 辛さLv.3 ¥980
発芽玄米にGRADE UP +¥100
ほほう、これは立派なチキンですね!
ちょっととろみのあるスープにチキン、ニンジン、ピーマン、ジャガイモ、そして大根が入っています。
まぶされた赤いトッピングはベニバナ。
趣のある器もナイスですよ。

チキンは骨の髄まで齧れるほどホロホロ。実に素晴らしい。
とろみのあるスープにはかなりバジルが利いています。
そして何より、チキンの下に隠れた大根にスープが浸みわたり最高。
なかなか味の輪郭がはっきりとした、美味しいスープカレーです。
「スリランカ狂我国」のようでも「Savoy」のようでもあるこのスープカレー、
聞けばマスターは意外にもフレンチ出身。
学生時代、札幌でスープカレー各店を食べ歩いたそうで、例えば大根を入れるアイデアは「Yellow」からなのだとか。
なるほど、だから色々なお店の気配を感じさせながらも、独自の味になっているわけだ。

具材の種類こそ、他店と比べれば少ないものの、この立地で1000円を切る価格、
スープの完成度、各具材の仕上げの確かさと、充分に勝負できるポテンシャルを持ったお店です。
あとはおいおい、トッピングのバリエーションが増えてくればリピートの楽しみも増えるというもの。
しかしまずは基本で勝負。



シャナイア (スープカレー / 目黒駅、恵比寿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
- カレーで新鮮野菜三昧。「農家の台所 カレー専門店」(恵比寿) (2012/12/08)
- 長者丸にスープカレーの新店出現。「薬膳スープカレー Shania 恵比寿店」(恵比寿) (2012/11/25)
- タイの台所in恵比寿。「ワンディッシュタイ 恵比寿店」(恵比寿) (2012/10/15)