fc2ブログ
2012/11/17

Post

        

ナマステ博太郎。「ナマステヒマール」(阿佐ヶ谷)

category - [中央線 阿佐ヶ谷~西荻窪]
2012/ 11/ 17
                 
ある日、阿佐ヶ谷北口に気になる貼り紙が出現したんです。

「インド料理の有名店、阿佐ヶ谷に登場!」

・・・え?どの有名店だろ?

まさか、デリー? 南インドダイニング? アジャンタだったら大ニュースだなぁ!!

そんなトキメキの果てにオープンした、答えはこちら!!

photo:01
「ナマステヒマール」

・・・え?(知ってる?ねぇ知ってる??)

写真をよくみてください。
呼び込みの店員さんのイエ~イポーズが、ファンキーななんちゃって感を増幅しています。

こんな清々しい気持ちは「北京原人 Who are you?」という映画で北京原人役の俳優をさんざんシークレットにした挙句、「ジャーン!北京原人は実は本田博太郎で~す」と初めて聞く名前を大発表されて以来ですウパー!

photo:02
しかも店内、9割方ネパールだし!!
この気持ち、プライスレス。

あの頃「どこの馬の骨やねん!本田博太郎 Who are you?」 と、芝居は猿なのにホースボーン扱いされていた本田博太郎に思いを馳せ、メニューを開いた私は目を疑った!!
photo:03
★ホースチップス ¥500

どこの馬の肉かはわからないが馬肉の一口フライ。
見た目は地味だが噛めば噛むほど味が出るあたり、まさに本田博太郎の演技そのものでウパー。
ネパール料理的にはスクティとパコラの中間的味わいでツマミに丁度よくウマー。
ちなみに皿の中央はマヨネーズだったりウパー。

photo:04
★サラダ&チキンスープ

こちらはサービス。
チキンスープにはワカメが入ってるんです。
そういや石立鉄男の名言に「お前はどこのワカメじゃ Who are you?」というのがありました。

photo:05
★アルゴビ ¥700
タンドリーロティ ¥300


ネパールのダルバートもメニューにあったのですが、ここは一つインド料理の有名店に敬意を表してインディアンなメニューを注文。
カリフラワーとジャガイモの優しいカレーに堅焼きロティを合わせてみたウパー。

(解説)「ウパー」とは、本田博太郎演じる北京原人のキメ台詞です。

阿佐ヶ谷には玄人好みの激シブインド料理「バンダリ」や、インド・ネパール料理の名店「クマリ」もあり、なかなか激戦ではありますが、ここのウリは何せ親しみやすさ。

立地も良いし、いけるかもウパー!

↓一日一回。クリックはこちら
    


ナマステヒマールインドカレー / 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.2


関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

2. Re:味の感想が
>遊香さん
味の感想は、ウパー!です!
1. 味の感想が
ほとんどないところでお察ししていいですか?