Post
いろいろ素敵なタイ屋台、新登場。「ローンスラータイ屋台村」(笹塚)
category - [初台~笹塚,代田橋,永福]
2012/
11/
07熱帯魚の餌を買いに笹塚へ行ったら、
本日オープンのタイ料理屋さんに遭遇。
相変わらずヒキが強すぎる自分に感心です。
「ローンスラータイ屋台村」
2012年11月5日オープン。
なんとオープンキャンペーンで11/5~11/9の間、料理全品半額という太っ腹。
店名もサービスも素敵すぎます。
あぁ、「美女と液体人間」的な店内ライティングが素敵!
奥に張られたポスターが素敵!

タイ版「ロボコップ3」にタイ版「ランボーⅢ」!!
・・・何故3にこだわる??(笑)
素敵!
テーブルはビールケース二段重ねに天板で素敵!
でも椅子はハイスツールでテーブルとほぼ同じ高さ!!
お食事無理!(笑)
素敵!!
ワインも各種、ボトルにでっかく値段が書いてあって親切素敵!!
実に素敵尽くしのお店が登場しましたね。
★ヴァンダラット(白) ¥550
かなり軽いタイのワイン。
暑い日にダラッとガブガブ飲むのが吉です。
★ムーマナウ ¥620 (半額で¥310)
豚肉のレモン和え。案外ピリリときます。
屋台テイストばっちりで良いですね!

★プーニムパッポンガリー ¥880(半額で¥440)
ソフトシェルクラブの玉子とじカレー。
やわらかいワタリガニがたっぷり入っています。
東京の普通のタイ料理レストランで頼んだら、それなりのお値段がします。
元々の値付けが安い上に半額なんてお得すぎですよ。
★サンソムコーク ¥500
東京じゃあまり見かけないタイのスピリッツ、サンソムをコーラで割ったもの。
南国らしくゴクゴクいける飲みやすいテイストです。
いやぁ、料理半額っていう驚異的なサービスを抜きにしたとしても、かなり値ごろ感ある設定。
こりゃぁ気張らず使える居酒屋としても重宝しそうですよ!!!
そして・・・実は一番気になったのが、お店の奥にあるこの張り紙。
「地下屋台 Undergrand」
気になる!!綴りも素敵!!
ちょっと潜入してみましょう・・・・
うわぁ・・・
素敵すぎる地下秘密基地!!!
これは怪しい集会にバッチリ使えますね!!!
素敵!!!
↓一日一回。クリックはこちら


本日オープンのタイ料理屋さんに遭遇。
相変わらずヒキが強すぎる自分に感心です。
「ローンスラータイ屋台村」
2012年11月5日オープン。
なんとオープンキャンペーンで11/5~11/9の間、料理全品半額という太っ腹。
店名もサービスも素敵すぎます。
あぁ、「美女と液体人間」的な店内ライティングが素敵!
奥に張られたポスターが素敵!

タイ版「ロボコップ3」にタイ版「ランボーⅢ」!!
・・・何故3にこだわる??(笑)
素敵!
テーブルはビールケース二段重ねに天板で素敵!
でも椅子はハイスツールでテーブルとほぼ同じ高さ!!
お食事無理!(笑)
素敵!!
ワインも各種、ボトルにでっかく値段が書いてあって親切素敵!!
実に素敵尽くしのお店が登場しましたね。
★ヴァンダラット(白) ¥550
かなり軽いタイのワイン。
暑い日にダラッとガブガブ飲むのが吉です。
★ムーマナウ ¥620 (半額で¥310)
豚肉のレモン和え。案外ピリリときます。
屋台テイストばっちりで良いですね!

★プーニムパッポンガリー ¥880(半額で¥440)
ソフトシェルクラブの玉子とじカレー。
やわらかいワタリガニがたっぷり入っています。
東京の普通のタイ料理レストランで頼んだら、それなりのお値段がします。
元々の値付けが安い上に半額なんてお得すぎですよ。
★サンソムコーク ¥500
東京じゃあまり見かけないタイのスピリッツ、サンソムをコーラで割ったもの。
南国らしくゴクゴクいける飲みやすいテイストです。
いやぁ、料理半額っていう驚異的なサービスを抜きにしたとしても、かなり値ごろ感ある設定。
こりゃぁ気張らず使える居酒屋としても重宝しそうですよ!!!
そして・・・実は一番気になったのが、お店の奥にあるこの張り紙。
「地下屋台 Undergrand」
気になる!!綴りも素敵!!
ちょっと潜入してみましょう・・・・
うわぁ・・・
素敵すぎる地下秘密基地!!!
これは怪しい集会にバッチリ使えますね!!!
素敵!!!
↓一日一回。クリックはこちら



ローンスラータイ屋台村 (タイ料理 / 笹塚駅、幡ケ谷駅、代田橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
-
世界の美食in初台。「アジアンパーム 渋谷本町店」(初台/幡ヶ谷) 2013/02/16
-
いろいろ素敵なタイ屋台、新登場。「ローンスラータイ屋台村」(笹塚) 2012/11/07
-
昼は笹塚欧風カレー。「茶豆」(笹塚) 2012/08/14
-
コメント
2. Re:無題
ここは絶対メラさん好き。
2012-12-24 23:47 ropefish URL 編集
1. 無題
密かに地下の名店も多い気が!
しかし、「地下屋台undergrand」、訳したら「地下屋台地下」。
2012-11-11 01:54 スープカレー職人メラ URL 編集