fc2ブログ
2012/11/11

Post

        

伏兵カオマンガイ。「カオタイ」(高田馬場)

category - [目白,早稲田,高田馬場]
2012/ 11/ 11
                 
ミャンマー、タイ、マレーシア、シンガポールと、東南アジア料理ひしめく高田馬場。

お昼のバイキングが人気のタイ料理店「カオタイ」に、あえてディナー潜入。
タイ料理のランチバイキングって、味の面で満足できること殆どないですからね。
photo:03
お店への到着は22時。
静かな店内に入ると一斉に振り返る店員さんたち。
つまりお客はゼロ。
「イラッシャイマセ!」の声とともに空調オン!ミュージックスタート!!

タイ料理店では良くあることです。


photo:02
さて、店名の「カオタイ」は直訳すれば「タイ米」。
ならばご飯ものを食べねばなるまいて。


photo:05
カオ・マン・ガイ ¥900

お、蒸し鶏のツヤ、ライスの色、パラけ具合・・・期待できるルックスですね。

いただいてみましょう。

あ、美味しいですよ。

鶏の弾力・柔らかさも申し分なし。
ライスは生姜がかなり効いていて、そのままでも美味。

正直なところ、味という面ではあまり評判を聞かない店であり、
あまり期待はしていなかったのですが、このカオマンガイに限れば、充分ヒットといえましょう。

流石、「タイ米」を名乗るだけは
ありますね。

ちなみにドリンクはクーポンでゲットです。
photo:07
タマリンドジュース

ということで、ここはご飯ものが美味しいタイ料理屋さんですよ~と締めようとしたのですが・・・
メニューブックのラストページに異変をキャッチ。
photo:06
イ、インドカレー???

挑戦者求む!

↓一日一回。クリックはこちら
    

カオタイタイ料理 / 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6




関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント
        

2. Re:こんばんは
>フーテンの虎さん
またまたミャンマーの新店ラッシュのようですね。情報ありがとうございます。
1. こんばんは
はじめまして。美味しい料理を見事に引き当てましたね。数年前まで人気店でしたね。 ところで、栄通りの奥の右手一階に昨日、ミャンマー料理がオープンしました。今日食べましたが、なかなかのお味でしたよ。