こんなところに店なんかあるの?ってところにあるカレー屋さん。「キッチンヨシノ」
カレーの幟がなきゃ見過ごしてしまいそうな、民家一体型店舗です。
下町版欧風カレーといったビジュアル。

でも、食べてみれば欧風カレーでもない。
かといってインドカレーでもない。
強いていえば、やっぱり日本のカレーライスなんですが・・・なかなか複雑なスパイス使い。
独特オリジナルなカレーなんです。
店主の吉野さんは脱サラしてこのカレー屋を開業。
33種ものスパイスを組み合わせ、、日本人の舌に合う「和風カレー」をつくりだしたのだそう。
様々なスパイスの香りを交えながらも、決してどのスパイスが立つとか、尖がっているとかいうことのない、丸い味。
欧風カレーのように重くはなく、さらっとした食べ心地・・・なるほど和風だ。
店内はご近所の方々と思しきお客さんたちで、ずっと大賑わい。
ネットであまり取りあげられることもないお店かとは思うのですが、地元に愛されている感じがひしひしと伝わってくる。
これは良いお店ですね。
↓一日一回。クリックはこちら




キッチン ヨシノ (カレー / 清澄白河駅、森下駅、水天宮前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 深川に吹き荒れる、カレーアイドル旋風。「スパイスバー ニコ」(清澄白河/森下) (2013/06/25)
- 門前の、美味しすぎる薬膳。「ディデアン」(門前仲町) (2013/03/15)
- 下町生まれの独特和風カレー。「手造りカレー キッチンヨシノ」(清澄白河/門前仲町) (2012/10/16)