fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

タイの台所in恵比寿。「ワンディッシュタイ 恵比寿店」(恵比寿)

「タイの台所」という名でタイ食材の輸入販売を行なうアライドコーポレーションが手がけるタイ料理店「ワンディッシュタイ」
photo:01
この明治通り沿いの「恵比寿店」と、金王坂上の「渋谷店」があります。
photo:03
流石食材店直営だけあって、シンハービールも「都内最安値 490円」だそう。

錦糸町「タイランドショップ」巣鴨「くま☆さん」大久保「マリ」あたりはさらに安い気もしますが・・・恵比寿でこの価格は嬉しいですよね。

photo:02
場所柄か、お洒落な外観からか、店内客の男女比は男3人に対し女20人。

このまま漂流教室しちゃったら、色々大変なことになりそうです。

photo:04
カオマンガイ ¥780
マンゴージュース +¥100


あら、タレのかかった状態がデフォルトなんですね。
そっか、ワンディッシュタイだからワンディッシュなんだ~
photo:06

チキンはかなり肉厚。
タレは結構上品な味で、なるほど日本人によるタイ料理って感じ。
このあたりの節度が、コアでない女子たちにも受けるコツなのかもしれませんね。

ただ、ライスの炊き加減はもう一つ。
硬く炊くのは良いのですが、水分が抜けすぎてちょっとパサパサになっていました。
まぁ、その辺りは時間帯にもよるでしょうし、改善もされていくことでしょう。
photo:05
店頭にはお弁当販売兼タイ食材販売のコーナーが。
photo:07
タロ芋チップスを買っちゃいました。

お店に入らなくてよいので、売店としてカジュアルに使うのも良さそうですね。

↓一日一回。クリックはこちら
 

ワンディッシュタイタイ料理 / 恵比寿駅代官山駅広尾駅




関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1502-6bcb051a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)