目当てはといえば・・・
ランチにチキンカレーがあるってこと。
でも・・・果たして、イスラエルにカレーなんてあるの??
アジアとヨーロッパの中間的センスがとてもオシャレ。
意外に店内はゆったりしていますよ。
意外に店内はゆったりしていますよ。
チキンカレーセット ¥650
現地のスパイスを使用したイスラエル風チキンカレーとのこと。
ほほう、意外にも家庭的なビジュアルですね。
少しシャバシャバしたカレーにチキンと玉ねぎたっぷり。
その点少しマレーシアあたりのカレーを彷彿とさせるのですが、
シナモンの香りとたっぷりのひよこ豆で中近東の雰囲気もバッチリ。
ライスはインディカ長粒米でカレーの馴染みも良好です。
優しくかつスパイシー。
これは、初めて食べる・・・しかし随分と美味しいカレーですよ。
サラダにはビネガー系のドレッシング。
キュウリの皮が丁寧に取り除かれているのが面白いですね。
マラビ(トラディショナル) ¥315
イスラエルのデザート。
ざくろソースとピーナッツ、ココナッツがトッピングされています。
ローズヒップの香り高い杏仁豆腐、といった感じでなかなかの美味。
実はこちら、クーポンでサービスだったんです。
使わない手はないですよね。
食後、シェフに話しかけてみました。
「とっても美味しかったです。イスラエルでもカレーは食べられているのですか?」
シェフ「う~ん、イスラエルはカレーの文化じゃないからカレーは食べません(笑)」
シェフ「実は他の料理を作ろうとしたら水っぽくなってカレーになっちゃった。でも食べてみたら美味しかったから、そのままメニューにした」
・・・ということなのだそうです(笑)
つまりこの「シャマイム」のイスラエル風カレー、イスラエルにもないここだけのオリジナル。
イスラエル風カレー食べたきゃ、江古田へGo!ということですよ。
↓一日一回。クリックはこちら




イスラエル料理 シャマイム (西アジア料理 / 江古田駅、新桜台駅、新江古田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 練馬のネパール料理専門店。「モンスーンヴィレッジ」(練馬) (2012/12/19)
- イスラエルにもカレーはあるの?「シャマイム」(江古田) (2012/10/17)
- 実食!キウイカレー!?「タージパレス」(ときわ台) (2012/10/07)