Post
テポドン2[北朝鮮ミサイル]発射。
category - ブログ
2009/
04/
05ついに発射してしまいました。
北朝鮮。
発射時刻は4/5 午前11:30頃。
第一の落下は11:38分頃、日本海秋田沖280kmの日本海。
第二の落下は11:43分頃、東北地方を飛び越え太平洋側に。
第三の落下があったかなかったのかは現時点では未定。
日本へ落下の危険性がないと判断されたため、
陸上自衛隊岩手山演習場に配備されたPAC-3(パトリオットミサイル3)による迎撃破壊措置は行われなかった模様です。
・・・しかし、発射報道後の麻生総理の会見は個人的にはあまりいただけないものと思う。
「まずは安全の確認、情報収集の強化、情報の迅速な提供を今、指示した。
細目は今言える段階ではない」
こういう事態になったときこそ、国としてどういうスタンスをとるか、
国内外にはっきり伝えることが一番重要なのでは?
いや、実際には早急な発言を控えたということかとは思いますが、
それにしてもテレビカメラに向かって最低限、
毅然とした態度と表情を見せることくらいはできたのでは?
そもそも、もしミサイルが日本に落下するコースをたどっていた場合、
今回のような対応で国民は対応できるのだろうか・・・。
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

北朝鮮。
発射時刻は4/5 午前11:30頃。
第一の落下は11:38分頃、日本海秋田沖280kmの日本海。
第二の落下は11:43分頃、東北地方を飛び越え太平洋側に。
第三の落下があったかなかったのかは現時点では未定。
日本へ落下の危険性がないと判断されたため、
陸上自衛隊岩手山演習場に配備されたPAC-3(パトリオットミサイル3)による迎撃破壊措置は行われなかった模様です。
・・・しかし、発射報道後の麻生総理の会見は個人的にはあまりいただけないものと思う。
「まずは安全の確認、情報収集の強化、情報の迅速な提供を今、指示した。
細目は今言える段階ではない」
こういう事態になったときこそ、国としてどういうスタンスをとるか、
国内外にはっきり伝えることが一番重要なのでは?
いや、実際には早急な発言を控えたということかとは思いますが、
それにしてもテレビカメラに向かって最低限、
毅然とした態度と表情を見せることくらいはできたのでは?
そもそも、もしミサイルが日本に落下するコースをたどっていた場合、
今回のような対応で国民は対応できるのだろうか・・・。
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

- 関連記事
-
-
怪奇?溜池山王の擬態ネズミ! 2009/04/23
-
テポドン2[北朝鮮ミサイル]発射。 2009/04/05
-
祝! 大台! 2009/03/09
-
コメント
4. もし
その事への実感を伴った危機感が、日本には無さすぎます。
国民の無防備さで言うと、日本は間違いなく世界一でしょう。
2009-04-05 23:00 ropefish URL 編集
3. 初カキコになります
ぺタありがとうございます。
ミサイルが日本に落下するコースをたどっていた場合、コロコロ首相も代わり過ぎてる日本の状況では多分、あえて名前は伏せますが14年前位に起きた地震の時のように大混乱してると思います。
今回は本土に落ちなかったとはいえミサイル海に落ちてますよね・・・落ちた海域の魚等の生態系も代わりそうで怖いです。
2009-04-05 21:40 エクセル URL 編集
2. 結局
ペタありがとうございます。
2009-04-05 20:53 大川(あ) URL 編集
1. 確かに…
今の日本に求めるのは危機管理とその対応。及び個々の自己管理能力?
2009-04-05 12:19 kein3650 URL 編集