Post
超本場!海南チキンライスとチキンカレー。「Chatter box」~ケララ楽園紀行-31-
category - カレー&スパイス・シンガポール
2012/
03/
26*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
シンガポールのシンボル「マーライオン」。
本家本元の像は高さたった8mしかない、「世界三大ガッカリ」の一つなのですが・・・
セントーサ島にはなんと、高さ37の「マーライオンタワー」があり、こちらはなかなかの迫力。
中を登って口の中から市内を見わたすこともでき、
さらに夜には目からビームが出るという、東宝怪獣映画も真っ青なインパクトなのです。
・・・やり過ぎという説もありますね。
さて、マーライオンと並ぶ(?)シンガポールの名物といえば「海南チキンライス」。
(海南鶏飯=ハイナンチーファン)
市内には色々なお店があり、それぞれに個性があって迷うのですが、
時間的にハシゴは無理ということで・・・一番有名な、こちらのお店へとやってきました。
「Chatter box」(チャターボックス)
お店の場所はオーチャードロードのマンダリンオーチャードホテル脇、マンダリンギャラリー5F。
マンダリンオーチャードシンガポールが1971年8月に創業したのと同時にオープンしたお店で、シンガポールのホテルレストランとして初めて海南風チキンライスを提供した店なのだとか。
現在ではシンガポールの観光ガイドにも必ず載るほどの有名店となっています。
ホテル内であり、観光客が押し寄せるということもあって、かなり広々とした店内。
インテリアもなかなかモダンですね。

Tiger Beer S$12.00
おなじみシンガポールのビールですが、なんとビンで出てこないという。
ハイソですな。

Mandarin Chicken Rice S$23.80
出てきましたよ。これが絶対名物の海南チキンライス。
チキンとジャスミンライスは別盛りになっており、
ジンジャー、チリ、醤油という3種のソースに加えて、スープが付いています。
価格は街場の屋台で食べるのと比べると5~10倍はするかも。
ま、致しかたなしですね。

鶏肉はオーダー時に部位が選べます。
これは・・・胸肉だっけな??
流石にふわっとした蒸し上がりで、かなり美味しいです。
ひんやり冷やされた鶏肉のゼラチンがプルプル。
3種のソースを付けて食べれば、あぁ、シンガポールに来たなぁという実感ひしひし。

鶏ガラで炊かれたジャスミンライスも味が濃くていい感じです。
評判通り、一度は食してみる価値のあるチキンライス。
何軒か食べ歩くなら、屋台のチキンライスとここのチキンライスを食べ比べる、
なんてのもいいですね。
さてさてしかし、カレー細胞的にはこれで終わるわけはありません。
行っちゃいましたよ。カレー。
Chichen Curry S$21.00
マレーシア式ということになるのでしょうか、ココナッツミルクを用いたチキンカレーです。
スチームライス、パパダム、野菜のアチャールがついてきます。
鉄鍋で供されたカレーはアッツアツ。
ココナッツベースのカレーにチキンライスと同等の贅沢チキンと、
素揚げのジャガイモ、その他野菜がタップリ。
辛さもほどほどにあって、なかなかの仕上がり。
「海南チキンライスの有名店のチキンカレー」
実に実にリッチなカレーですよ!!!
良いなぁ~これ。

アチャールもなかなかスパイシーで良い感じ。
シンガポール旅行でこの店を訪問する日本人の九割方は、
海南チキンライスを注文するかと思うのですが・・・・
そこのカレー好きなあなた!!
そしてそこのへそまがりのあなた!!
チキンカレーもなかなか良いですよ~!!
さて、ということでトランジットとは思えない充実のシンガポール周遊もおしまい。
このあと大急ぎで空港へ向い、無事成田へ。
たった5日足らずの南インド・ケララ州への旅。
行き帰りのシンガポールでのトランジットも含め、
グルメ、自然、伝統文化・・・なんとも充実した内容でした。
記事数が31にまで及ぶとは・・・一体だれが想像したでしょう(笑)
ともあれ、一件落着。
ケララ楽園紀行、この辺でお開きに!!
Chatter box CoffeeHouse
Mandarin Orchard Singapore,333 Orchard Road
Singapore 238867
日曜~木曜: 午前11:00~深夜1:00
金曜、土曜及び祝祭日前日: 午前11:00~深夜2:00
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
↓一日一回。クリックはこちら



⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
シンガポールのシンボル「マーライオン」。
本家本元の像は高さたった8mしかない、「世界三大ガッカリ」の一つなのですが・・・
セントーサ島にはなんと、高さ37の「マーライオンタワー」があり、こちらはなかなかの迫力。

中を登って口の中から市内を見わたすこともでき、
さらに夜には目からビームが出るという、東宝怪獣映画も真っ青なインパクトなのです。
・・・やり過ぎという説もありますね。
さて、マーライオンと並ぶ(?)シンガポールの名物といえば「海南チキンライス」。
(海南鶏飯=ハイナンチーファン)
市内には色々なお店があり、それぞれに個性があって迷うのですが、
時間的にハシゴは無理ということで・・・一番有名な、こちらのお店へとやってきました。

「Chatter box」(チャターボックス)
お店の場所はオーチャードロードのマンダリンオーチャードホテル脇、マンダリンギャラリー5F。
マンダリンオーチャードシンガポールが1971年8月に創業したのと同時にオープンしたお店で、シンガポールのホテルレストランとして初めて海南風チキンライスを提供した店なのだとか。
現在ではシンガポールの観光ガイドにも必ず載るほどの有名店となっています。

ホテル内であり、観光客が押し寄せるということもあって、かなり広々とした店内。
インテリアもなかなかモダンですね。

Tiger Beer S$12.00
おなじみシンガポールのビールですが、なんとビンで出てこないという。
ハイソですな。

Mandarin Chicken Rice S$23.80
出てきましたよ。これが絶対名物の海南チキンライス。
チキンとジャスミンライスは別盛りになっており、
ジンジャー、チリ、醤油という3種のソースに加えて、スープが付いています。
価格は街場の屋台で食べるのと比べると5~10倍はするかも。
ま、致しかたなしですね。

鶏肉はオーダー時に部位が選べます。
これは・・・胸肉だっけな??
流石にふわっとした蒸し上がりで、かなり美味しいです。
ひんやり冷やされた鶏肉のゼラチンがプルプル。
3種のソースを付けて食べれば、あぁ、シンガポールに来たなぁという実感ひしひし。

鶏ガラで炊かれたジャスミンライスも味が濃くていい感じです。
評判通り、一度は食してみる価値のあるチキンライス。
何軒か食べ歩くなら、屋台のチキンライスとここのチキンライスを食べ比べる、
なんてのもいいですね。
さてさてしかし、カレー細胞的にはこれで終わるわけはありません。
行っちゃいましたよ。カレー。

Chichen Curry S$21.00
マレーシア式ということになるのでしょうか、ココナッツミルクを用いたチキンカレーです。
スチームライス、パパダム、野菜のアチャールがついてきます。

鉄鍋で供されたカレーはアッツアツ。
ココナッツベースのカレーにチキンライスと同等の贅沢チキンと、
素揚げのジャガイモ、その他野菜がタップリ。
辛さもほどほどにあって、なかなかの仕上がり。
「海南チキンライスの有名店のチキンカレー」
実に実にリッチなカレーですよ!!!
良いなぁ~これ。

アチャールもなかなかスパイシーで良い感じ。
シンガポール旅行でこの店を訪問する日本人の九割方は、
海南チキンライスを注文するかと思うのですが・・・・
そこのカレー好きなあなた!!
そしてそこのへそまがりのあなた!!
チキンカレーもなかなか良いですよ~!!
さて、ということでトランジットとは思えない充実のシンガポール周遊もおしまい。
このあと大急ぎで空港へ向い、無事成田へ。
たった5日足らずの南インド・ケララ州への旅。
行き帰りのシンガポールでのトランジットも含め、
グルメ、自然、伝統文化・・・なんとも充実した内容でした。
記事数が31にまで及ぶとは・・・一体だれが想像したでしょう(笑)
ともあれ、一件落着。
ケララ楽園紀行、この辺でお開きに!!
Chatter box CoffeeHouse
Mandarin Orchard Singapore,333 Orchard Road
Singapore 238867
日曜~木曜: 午前11:00~深夜1:00
金曜、土曜及び祝祭日前日: 午前11:00~深夜2:00
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
↓一日一回。クリックはこちら




関連ランキング:タイ料理 | オーチャード・ロード周辺
- 関連記事
-
-
超本場!海南チキンライスとチキンカレー。「Chatter box」~ケララ楽園紀行-31- 2012/03/26
-
悶絶美味なるエッグタルト。「Tong Heng(東興)」~ケララ楽園紀行-30- 2012/03/25
-
シンガポールNo.1サンド!「The Moomba tuck・shop」~ケララ楽園紀行-29- 2012/03/24
-
コメント
2. Re:サーティーワン!!
今頃はケララでしょうか?
2012-03-30 00:58 ropefish URL 編集
1. サーティーワン!!
と~っても楽しかったです!
来週あたり、ケララに行けるような
気がしてきました。
次回ネパール紀行楽しみにしています(笑)
2012-03-26 08:15 ひろこ URL 編集