fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

荻窪人情美食。「馬来風光美食」(荻窪)

六文字熟語!

「馬来風光美食」
まらいふうこうびしょく、と読みます。

なかなか行けなかったお店ですが、
運良く食事会に呼んでいただきまして、念願の初来訪!

荻窪駅から徒歩3分ほどの立地なのですが・・・
看板が非常に分かりにくいので、
こちらを目印にするとよいでしょう。
photo:02
「ひろこの店」

煌々と輝く「ひろこの店」の看板、
その脇にある木版こそが・・・
photo:03
「馬来風光美食」の看板です。

その脇の階段を地下に下りればそこが「馬来風光美食」
photo:04
しかし「ひろこの店」目立ち過ぎ!主張しすぎ!(笑)

さて、この日遅れて到着した私のために、皆様がお料理を取り置いてくださいました。
嬉しいですね。
photo:05
肉骨茶(バクテー)
焼豚
空心菜のブランチャン炒め
ペーパーチキン

まさに華僑系マレーシア料理のオンパレードです!!
photo:06
こちらが肉骨茶
仄かな甘みに感じる気品。
青唐辛子のタレを用いれば、甘辛な奥行きがグッと出て美味!
photo:07
こちらはペーパーチキン
文字通り紙に包んでグリルした鶏肉です。
包みをほどけば・・・
photo:08
まるでフワッと仕上がった照り焼きチキンのよう。
気取らない、マレーシアの街角の味にホッとします。

こんなシノワな料理には紹興酒をホットであわせてみましょう。
photo:09
う~ん、薫り高い。
聞けばこの紹興酒、八年物。
十年だと行き過ぎで、八年がこの店の料理に一番合うのだそう。

そういう感覚、とても好きです。

お店のママ、エレンさんはとても明るくフレンドリー。
会って一分でもうみんな友達になってしまう、不思議な魅力の持ち主です。
やはり最強の調味料とは何かと言えば、お店の方の人柄ですからね!
そういう意味でもこの店は最強。

さて、いい感じに場も和んで来た頃、
本日の真打ち登場ですよ~!!!
photo:10
フィッシュヘッドカレー ¥3000

要予約の必殺メニュー。
これこれ、これが食べたかったんですよ。
しかしその圧倒的な量、一人で食べきれるはずもなく、こういうお食事会を待っていたのです。

実際見てみると、確かに四人以上のグループに適した量。
カレー自体は完全なるスープ状で、かなりいい感じにほぐれた鯛のおかしらがたっぷり入っています。

そしてビックリしたのが、ふんだんに用いられたミントの葉っぱ。
爽やかな香りが魚の旨味と絶妙のバランスを醸し出しているのです
これは美味しいですね~!!

辛さは見た目ほどではなく、
ビジュアル的に通じるものがある「蒙古タンメン中本」に例えれば、辛さレベル5、といったところ。
飲んでおいしいカレーですね。

貴重な目玉も左右ともいただきましたよ。

店内は意外なほど小さくアットホームな雰囲気。
おひとり様も意外に多く、常連さんたちがみな仲良くなってしまう、そんないい空気感。
それもひとえに、エレンさんの人柄なのでしょう。

再訪したいお店が一つ増えました。
ご一緒した皆様、ありがとうございました!!


↓一日一回。クリックはこちら


店名

馬来風光美食 マライフウコウビショク [ HP別ウィンドウで開きます]

最寄り駅荻窪駅
ジャンル東南アジア料理(その他)ダイニングバーカレー(その他)
住所

東京都杉並区天沼2-3-7 SAKAIビルディング B1F (地図を見る) 

TEL03-5938-8633 
営業時間18:00~23:00

馬来風光美食東南アジア料理 / 荻窪駅
夜総合点★★★★ 4.5

関連記事

コメント

8. Re:無題

>ひろこさん
いや~、ひろこって、どのひろこも凄いですね~

  • 2012/02/21(火) 09:43:00 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

7. Re:ひろこ(笑)

>しまじろさん
ついに行ってきました。
案外ご家族もOKな雰囲気だったりします。

  • 2012/02/21(火) 09:40:59 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

6. Re:懐かしい!

>椿@B級ご当地グルメ保存委員会さん
なんと!なじみの店だったのですね。
とっても良い店でした。

しかし・・・ひろこの店もゆるいな~

  • 2012/02/21(火) 09:38:58 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

5. ちなみに

ひろこの店は馬来風光美食から出前取れますよw

  • 2012/02/20(月) 02:11:39 |
  • URL |
  • 椿@B級ご当地グルメ保存委員会 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

4. 無題

とんでもないひろこが
いるもんですね~
店主多分はちゃめちゃ(笑)

  • 2012/02/20(月) 00:57:35 |
  • URL |
  • ひろこ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. 無題

ひろこの店、気になりますね~
ママのお名前なのかな?
雰囲気的にはスナックだと思うのですが、ブルーの看板と言うのが挑戦的で素敵ですね。

マライのカレーは勉強にな事が多いので一度試してみたいです。
エレンママとやらに懐かしいマレー語でお話してみたいです(笑)

  • 2012/02/19(日) 18:32:13 |
  • URL |
  • スープカレー職人メラ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. ひろこ(笑)

僕はまだ未訪だったりします。
フィッシュヘッドカレー豪快ですね。
今年は行かないと。

  • 2012/02/19(日) 05:02:58 |
  • URL |
  • しまじろ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. 懐かしい!

昔は近所に住んでいたので、
オープンしたての頃からせっせと通ってて、
エレンのお母さんにお母さんにも二度会ったことがあります。
癒される味なんですよね(⌒▽⌒)
あー、久しぶりに行きたくなってきたぁ。
っていうか、行ってこよう!

  • 2012/02/19(日) 01:55:54 |
  • URL |
  • 椿@B級ご当地グルメ保存委員会 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1257-c7a2c9b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad