カレーのあるタイ料理店、ではなく、
あくまでもタイカレー専門店です。
店主山口茂さんは「メーヤウ早稲田店」の店長を務めた後、
夫妻で下高井戸に「ピキヌー」を開店、
その後現在の駒澤大学へと移転。
山口さんが抜けたあと、
早稲田メーヤウと本家信濃町「メーヤウ」との関係が切れたことを思うと、
正統なるメーヤウの血脈は寧ろ、
この「ピキヌー」にこそ受け継がれているのだと感じます。
激辛カリー ¥900
かつて幻だったメニューが、レギュラーメニューに昇格したもの。
辛さレベルはレギュラー最高の7です。
かなり柔らかく大ぶりの豚角煮に、ジャガイモ、ゆで玉子が入ったカレー。
アクセントとして、ザクッとしたフライドオニオン。
激辛・・・とはいえ、現地タイの辛さほどではなく、普通に食べやすい激辛。
しかし決して安易な味ではないあたりが素晴らしいところ。
タイのカレー(ゲーン)をベースとしながらも、
良い意味で日本人の味覚に合わせた独自のカレーなのです。
もの凄いインパクトがあるわけではないのですが、
癖になり、
しばらくすると「また食べたい」と思わせる魅力が、
この店のカレーにはあります。
これは凄いこと。
ココナッツミルクが苦手な向きにもお勧めですよ。
卓上には、辛味ナンプラー。
ライスにたっぷりかけましょう。
味がグッとひき締まりますからね。
食後にはこちら。

ココナッツアイス ¥300
これ、なかなかのボリュームなんです。
スッキリした味わいで、
口の中も爽やかにフィニッシュ。
いわゆる「メーヤウ系」と言われるお店の中では、
ここのカレーが一番好きかな~と再確認。
定期的にタイへと修行に行き、そこで仕入れた新しい味を、
日本の旬の食材と組み合わせて新メニューを続々開発しているという山口さん。
ニッポンの、正しきタイカレーの姿ですね。
ご馳走さまでした。
↓一日一回。クリックはこちら




店名 | |
---|---|
最寄り駅 | 駒沢大学駅 |
ジャンル | タイ料理、タイカレー |
住所 | |
TEL | 03-3422-7702 |
営業時間 | [月・木・金] 11:00~15:00 18:00~21:00(L.O) [土・日・祝] 12:00~15:00 18:00~21:00(L.O) |
タイカリーピキヌー (タイ料理 / 駒沢大学駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- シモキタ復活。「ラワットさんの店 モエツカリー」(下北沢) (2012/02/10)
- ニッポンの正しきタイカレー。「ピキヌー」(駒澤大学) (2012/02/08)
- 変わらぬ味。変わらぬ巨大顔。「スパイスマジック 2号店」(池尻大橋/祐天寺) (2012/02/01)