fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

シャバシャバカレーとオハヨー州。「万定フルーツパーラー」(東大前/本郷三丁目)

東大正門前。

photo:03
photo:04
カレーとハヤシと天然ジュースのお店、
「万定(まんさだ)フルーツパーラー」。

その素敵にレトロな店構えは伊達ではありません。

創業はなんと大正三年。
実に97年もの間営業を続けているというお店なのですから!

関東大震災を乗り越え、
東京大空襲で爆弾に焼かれなかったのはまさに東大のご加護とでもいうべきか。
photo:05
幾多の歴史が刻まれた店内はまさに文化財級。

photo:08
当時はかなりモダンなお店だったのでしょうね。

photo:07
さて、メインメニューは迷うことはないでしょう。
こちらを注文です。
photo:01
カレーライス ¥750

驚くほどシャバシャバなカレールゥ。
皿の上でライスと綺麗に二分する盛り付けになっています。
photo:02
サラリとしていて実に味わい深いカレーですね。
特に辛かったり、オイリーだということもなく、とっても健康的。

photo:06
オレンヂジュース ¥350

「オレンジ」じゃないですよ。「オレンヂ」。
手作りの天然です。
田舎のおばあちゃんちで搾ってもらったような嬉しい味が東京の真ん中で楽しめるとは。

何とも穏やかで優しい気分に満たされて、
最後のお会計をしようと思ったその時・・・また一つ素敵なものを発見。

それはこのレトロなレジ。
photo:09
現役でまだ使っているのです。
さらに面白いのは、金額の表示部。
photo:10
なんと「1円10銭」という表記になっているではありませんか!?
円の相場が全く違う時代のレジだけに、千円を一円と換算して計算しているこのお店。
「1円10銭」とはつまり、「1100円」ということなのですね。

さらに興味深いのがこちら。
レジの製造元表記。
photo:11
「北米合衆国 オハヨー州」となっているんです(笑)
今で言うオハイオ州のことですね。

でも「オハヨー州」のほうが断然響きがいい。
なんだか笑みがこぼれるし。

最後まで優しい、なごみの空間「万定フルーツパーラー」。
創業100年に向けて、好調を祈ります!!

ご馳走様でした!


万定フルーツパーラー
TEL 03-3812-2591
住所:東京都文京区本郷6-17-1
営業時間:11:00~18:00
定休日:日曜・祝日

↓一日一回。クリックはこちら
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル FLYING ROPEFISH!-ranking banner食べログ グルメブログランキング

万定フルーツパーラーフルーツパーラー / 東大前駅本郷三丁目駅春日駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1219-c12f966c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad