戦後の闇市時代から続くこの怪しげな商店街は、
JR元町駅側ののモトコー1から神戸駅側のモトコー7へと順に、
アングラレベルが上がっていくという仕組みです。
ひと昔と比べると随分お洒落になった気がするものの、
売る気もないガラクタを積み上げ、テレビを見てばっかりいるおっさんのお店やら、
モビルスーツを名乗りながらエロ本やエロビデオを販売する店やら、
旧日本軍の軍服(本物)を売るお店やら、
日本中のコンバースファンから聖地と崇められるお店やら、
ネイティブアメリカンの精霊フィギュアを扱うお店やら・・・
狂気と好奇心を刺激しまくるお店がズラリ立ち並ぶ様は、まさにオンリーワン。
(ま、いつも半分以上はシャッターが閉まっているのですが・・・)
そんな中・・・そんな中だからこそ、ひときわ異彩を放つ看板がこちら。
「豆」。
そう、この店こそが、
全日本バリスタチャンピオン競技大会サイフォンの部で二度も優勝している巌康孝氏のお店、
「GREENS Coffee Roaster(グリーンズ・コーヒー・ロースター)」
なのです。
かつては二階にカフェがあり、
一階で淹れたコーヒーを驚きの低価格で飲むことができたのですが、
あまりの人気ぶりに店主が考える高品質の維持が困難となり2010年11月末をもってカフェ営業は終了。
(カフェ営業時代の記事はこちら。食べログページはこちら。最終点数はなんと4.21!)
現在では豆の店頭販売のみを行っています。
この日購入した豆はこちら。
モトコーブレンド(しっかりタイプ) ¥550/100g
・・・というか、いつもこれを買っているんです。
だって、コーヒーは濃いのに限りますからね。
そして・・・コーヒーと合わせて迷わず買いたいのがこちら。
ティラミス ¥400
カフェ時代に超人気だったスイーツです。
マスカルポーネチーズの層の下、底のほうにジワッと沁みだすエスプレッソコーヒーが何とも絶品。
「マドラスキッチン」のクルフィと並んで大好きな神戸スイーツですよ。
正直、たまりませんわ。
このティラミスは数量限定にて売り切れることもありますので、
電話での予約がお勧めかもしれませんよ。
神戸へとお越しの際には是非立ち寄ってみてください。
また、「神戸は遠くて行けない」という方には、
お店のHPでの通販がおススメ。
興味がある方は是非利用してみてくださいませ!
GREENS Coffee Roaster(グリーンズ・コーヒー・ロースター)
兵庫県神戸市中央区元町高架通3-167
TEL:078-332-3115
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
※カフェ営業は2010年11月にて終了しました。
↓一日一回。クリックはこちら




グリーンズコーヒーロースター (コーヒー専門店 / 県庁前駅、元町駅(JR)、元町駅(阪神))
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 神戸エキゾチックインディア。「シャミアナ 北野店」(新神戸/三宮) (2012/01/06)
- 闇市に香る至高の珈琲、健在。「GREENS Coffee Roaster」(元町) (2012/01/05)
- 頂上にある原点。新年は「おらが茶屋」で。(須磨浦公園/須磨) (2012/01/04)