「シンガポールシーフードリパブリック」
マーライオンがお出迎えです。
洗練され、広々とした店内はちょっとした見もの。
海外からのゲストをもてなす場所、といった雰囲気ですね。
シンガポール名物マッドクラブがひしめく生簀も必見。
いやぁ、贅沢だなぁ。
しかし恐れるなかれ、ランチはかなりリーズナブルなんですよ。
この日はラクサかバクテーかチキンライスでも食べようと思っていたら、12月のマンスリーランチメニューに面白いものを発見!
アンコウと冬野菜のレッドカレー ¥1100
アンコウですよ。アンコウ。
流石華僑の文化、食材の幅広さは半端ではありませんね。
上品なお皿の上には、豪快にカットされたアンコウ、レンコン、ジャガイモなどがゴロゴロ。
ココナッツミルクが効いたまろやかなカレーに溶けあった、
アンコウ独得のフワッとした食感がたまりません。
でっかい背骨が肉に入っていたのですが、噛んでみてビックリ、なんとサクッと柔らかい骨だこと!
最後まで残さずいただいてしまいました。
セットでついてきたのは、自家製オニオンドレッシングのかかったサラダ。
ちゃんとしていますよ。
デザートも頼んでみました。
シンガポール風おしるこ +¥180
甘いココナッツミルク仕立てのおしるこ。
柔らかな白玉が入っています。
美味しい!
あまりに駅前で目立ちすぎていて、
逆にノーチェックだったこの店なのですが、
なかなかしっかりした料理を出す印象を受けました。
奥には個室もあり、一人ランチからちょっとしたもてなしの席まで、幅広く使えそうですね。
ご馳走さまでした。
良いお年を。
↓一日一回。クリックはこちら




シンガポール シーフードリパブリック 品川 (東南アジア料理 / 品川駅、高輪台駅、北品川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- ヒマラヤからの風に吹かれて。「レッサム フィリリ」(泉岳寺/品川) (2012/07/05)
- 年の瀬の珍カレー。「シンガポールシーフードリパブリック」(品川) (2011/12/31)
- 楽~なタイ。「ラックタイ」(品川) (2011/05/19)