その中でも特にネパール色を強く押し出しているお店がこちら。
「花菜」
「カナ」と読みます。
ネパールの言葉で食事を意味するkhanaに掛けているのですね。
一階はエスニック雑貨屋、二階がレストランになります。
おや、何故かタイ料理もありますよ・・・
そんなトコロもなんともネパール的。
だって、ネパール人のシェフは中華やタイ料理、上手なんですから。
意外にも豪奢な店内。
窓際には無数の象がぶら下がっていてお茶目。
この日は早めのディナー訪問。
メニューを開くと、お、ネパール定食のページを発見です。
いろいろな選択肢がありますね~。
ナンやケバブまで付いた豪華なダルバートまでありますが、
ここはあえて、一番素朴なセットを注文してみましょう。
ネパーリーバート ¥880
鶏肉・大根・ジャガイモのカレー
サラダ
漬物
白米(たまごのせ)
のセット。
バートはご飯。
ダルスープがついたご飯セットはダルバートと呼びますが、
このセットにはダルが付いていないので単なるバートなんですね。
しかし・・・安いなぁ!!
こちら鶏肉・大根・ジャガイモのネパールカレー。
日本人に合わせることなく、ネパール家庭の味をそのまま作ったカレーとのこと。
鶏肉や大根の出汁が効いたカレーは、実に素朴な、いい味わい。
和定食のようにホッとする美味しさです。
カレーは辛くしてもらったので、唐辛子の効き方もいい感じ。
+¥100でホットチャイをいただきました。
インドのそれよりも、茶葉の味が活きた仕上がり。
あったまりますね~。
ホッとする料理と、意外に落ち着ける店内の雰囲気。
気が付くと結構長居してしまっていました・・・
ホント、優しい店だなぁ~
高円寺でネパール料理食べるならここ、お勧めですよ。
↓一日一回。クリックはこちら




花菜 (インドカレー / 高円寺駅、新高円寺駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- 選べる南海。「キッチン南海 高円寺店」(高円寺) (2012/05/29)
- ホッ、と温かい高円寺ネパーリー。「花菜」(高円寺) (2011/12/27)
- インド人のやる気を見よ!「カレー居酒屋 やるき」(中野坂上) (2011/11/12)