食べログに投稿した記事をブログ用に再アップしたものです。
お店への訪問は2011年6月です。
***********************************************
真夜中、東武東上線ときわ台から環七にてくてく。
スパイスの香りがします。
が、この夜私を呼んだのはカレーではありませんでした。

「ここにしかないラーメン」
…なんじゃらほい?

「長秀龍」
とりあえず入ってみましょう。

店内はどこか日本離れした雰囲気で、
本場中国的または板橋的。
店内には客が二人いましたが、どちらも中国人です。
メニューを開いてビックリ。

安ッ!
ふかひれスーラ麺 ¥580とか、何それ価格ですよ。
サッポロ生(グラス)¥380
なかなか美味い。
グラスの冷やし具合、泡の細かさ、キレともに申し分なし。

ふかひれ餃子 ¥600
ふかひれスーラ麺 ¥580より高いフカヒレメニュー。
さぞかし…と思ったら、特にフカヒレは感じませんでした。(笑)

長秀龍黒胡麻担々麺 ¥580
辛3 +¥150
ヒョォォォーッ!
何ですかこの器のデカさは!

そして何ですかこの唐辛子の盛りっぷりは!
麺リフト。

何ですかこのスープのとろみは!
担々湯麺(タンタンタンメン)とでも呼びたくなるような、
少なくとも今まで食べたことのある担々麺とは明らかに別の食べ物です。
食してみましょう。
…
ヤベェ…
超ジャンクでハマる味…

杏仁豆腐 ¥100
注文から出てくるまで10秒。
出来合いテイストバリバリですが、いいんです。100円なんだから!
確かに、「ここにしかないラーメン」という看板に偽りはなし。
しかしここまでジャンクな店だったとは。
B級グルマーの皆様、是非!
↓一日一回。クリックはこちら




長秀龍
- 関連記事
-
- 画期的!住宅街のタイ料理。「バンハオ」(平和台/氷川台) (2011/11/20)
- ここにしかないB級。「長秀龍」(ときわ台) (2011/06/09)
- 新店というか、入れ替わりというか。「MOUNT EVEREST マウントエベレスト」(上板橋) (2011/06/06)