Post
その後のビルマレッドフィンスネークヘッド
category - スネークヘッド
2009/
03/
21さて、エニグマスネークヘッドことビルマレッドフィンスネークヘッドがやってきて、
一ヶ月がたちました。
前回の記事はこちら↓
「ビルマレッドフィンスネークヘッド」

ボロボロだったヒレはほぼ再生。
相変わらず赤ではなくオレンジで縁取られるエッジ。

水底にいることが多いようです。

若干肉付きが良くなり、
ドワーフ体型に近づきました。
ドワーフの亜種にあたる感じでしょうか?
体色は相変わらず独特のものがありますが。

流通はまだ少ない様子。
某店で¥9800にて販売しているのを見ましたよ。

相変わらず情報が少ない種ですので、
またレポートしますね。
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら
一ヶ月がたちました。
前回の記事はこちら↓
「ビルマレッドフィンスネークヘッド」

ボロボロだったヒレはほぼ再生。
相変わらず赤ではなくオレンジで縁取られるエッジ。

水底にいることが多いようです。

若干肉付きが良くなり、
ドワーフ体型に近づきました。
ドワーフの亜種にあたる感じでしょうか?
体色は相変わらず独特のものがありますが。

流通はまだ少ない様子。
某店で¥9800にて販売しているのを見ましたよ。

相変わらず情報が少ない種ですので、
またレポートしますね。
人気ブログランキング参加中。
いつもクリックありがとうございます。
クリックはこちら

- 関連記事
-
-
チャンナ・オルナティピンニスのダンス 2009/03/31
-
その後のビルマレッドフィンスネークヘッド 2009/03/21
-
スリランカドワーフスネークヘッド 2009/03/17
-
コメント
8. warmeazyさん
ニッソーのプラケは石油高騰の影響で、
去年がつんと値上がりしたんですが、
また少しづつやすく手に入るようになってきましたね。
不況ですから、
値上がりでダブった在庫をまとめて安く仕入れさせてるのかもしれません。
チャンスです。
2009-03-22 01:09 ropefish URL 編集
7. あんちゃん さん
ドワーフスネークヘッドに近縁だとすると、
気は案外強いのかもしれませんよ。
2009-03-22 01:07 ropefish URL 編集
6. kein3650 さん
プルクラやオルナティのようなはっきりした新種と違ってこの手の微妙なやつは、
その個体のレベルや状態によってかなり価格が左右されます。
つまり、一点物のつもりで
高い安いを考えるのがよいと思います。
基準がないですから。
ちなみにスネークヘッドの場合、
サイズが大きいからといってあまり値段は上がりません。
混泳が難しいことと、大きくなってからは人工飼料に慣れにくいこともあって、
大きいやつはショップに売れ残っちゃうんだそうです。
2009-03-22 01:05 ropefish URL 編集
5. その値段って…
2009-03-21 18:06 kein3650 URL 編集
4. おはようございますm(__)m
正面から見る顔がまたキュート♪
スネークヘッドの割に優しい一面を持ってそう★
2009-03-21 11:48 あんちゃん URL 編集
3. 無題
うちのレッドリムもいまだにオレンジリムです。
そういや昨日ニッソーのプラケ(中)380円だったので買っちゃいました!
2009-03-21 11:14 warmeazy URL 編集
2. ジュンジュン★ さん
スネークヘッドは嵌まると脱出できないので危険ですよ(笑)
2009-03-21 10:43 ropefish URL 編集
1. 無題
とっても魅力的です^^
ropefishさんのブログを見る度にスネークへッドが欲しくなります(笑)
ショップをされている訳ではないんですよね?
羨ましい限りですw
2009-03-21 01:35 ジュンジュン★ URL 編集