その一つがこの「デウラリ」です。「デウラリ」とはネパールで「山の茶屋」といった感じの意味。
白山という地名にもぴったりの店名ですね。
この日はランチでの訪問です。
ネパール色が濃厚なインテリア。
付近に通うギャル系女子大生たちがネパール料理を食べているのがなんとも微笑ましいですよ。
ネパールダルバートセット ¥1160
ネパール風カレー
ダル
サフランライス
アチャール
サラダ
ドリンク
という内容。
しかし数年前と比べたら、ダルバートを出すネパール料理店も増えましたね。
東京ネパール人の誇りも少しは回復したということでしょうか。
だとしたら喜ばしいことです。
ネパール風カレーにはチキン、大根、そして黒目豆などが入っています。
辛くしてもらったのがなかなか良く、メリハリのある美味しさでした。
ダルはかなりドロッとした仕上がり。
豆は数種入っていてなかなか手の込んだつくりですね。
華やかさはないですが、家庭的、かつ良心的なダルバート。
チャイの器にもぬくもりが感じられます。
ほっとするその味は、まさに「白き山の憩いの茶屋」。
このお店のダルバートが、ここで大学生活を過ごした人々の「青春の味」になる日も近いのでしょうか。
ご馳走様でした!
↓一日一回。クリックはこちら




デウラリ 白山店 (ネパール料理 / 白山駅、本駒込駅、東大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
- シャバシャバカレーとオハヨー州。「万定フルーツパーラー」(東大前/本郷三丁目) (2012/01/23)
- 白き山の憩いの茶屋。「デウラリ」(白山/本駒込) (2011/11/06)
- チャンピオン1999。「プティフ」(本郷三丁目) (2011/05/20)