fc2ブログ

カレー細胞 -The Curry Cell-

あらゆるカレーを紹介し続けるプロジェクト。 時々、珍生物記事もアップするのでマニアは要チェック! 【禁無断転載】写真、文章を転載希望の方はコメント欄などでご連絡ください。

白き山の憩いの茶屋。「デウラリ」(白山/本駒込)

白山駅を降りるとすぐの場所に南アジア系のお店が二つ。
その一つがこの「デウラリ」です。
photo:01
「デウラリ」とはネパールで「山の茶屋」といった感じの意味。
白山という地名にもぴったりの店名ですね。

photo:02
この日はランチでの訪問です。

photo:06
ネパール色が濃厚なインテリア。
付近に通うギャル系女子大生たちがネパール料理を食べているのがなんとも微笑ましいですよ。

photo:03
ネパールダルバートセット ¥1160

ネパール風カレー
ダル
サフランライス
アチャール
サラダ
ドリンク

という内容。

しかし数年前と比べたら、ダルバートを出すネパール料理店も増えましたね。
東京ネパール人の誇りも少しは回復したということでしょうか。
だとしたら喜ばしいことです。

photo:04
ネパール風カレーにはチキン、大根、そして黒目豆などが入っています。
辛くしてもらったのがなかなか良く、メリハリのある美味しさでした。

ダルはかなりドロッとした仕上がり。
豆は数種入っていてなかなか手の込んだつくりですね。

華やかさはないですが、家庭的、かつ良心的なダルバート。

photo:05
チャイの器にもぬくもりが感じられます。

ほっとするその味は、まさに「白き山の憩いの茶屋」。

このお店のダルバートが、ここで大学生活を過ごした人々の「青春の味」になる日も近いのでしょうか。

ご馳走様でした!

↓一日一回。クリックはこちら
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル FLYING ROPEFISH!-ranking banner食べログ グルメブログランキング

デウラリ 白山店ネパール料理 / 白山駅本駒込駅東大前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事

コメント

4. 無題

>きゃさりんさん
やはりお店の人も白山の女王に一目置いているわけですね!

  • 2011/11/14(月) 12:14:24 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

3. 無題

>mamiotさん
確かにダルバートはお一人様最強料理かもしれませんね!

  • 2011/11/14(月) 12:13:23 |
  • URL |
  • ropefish #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

2. 祝・再開!

そしてチャイのスプーンが、昭和なアイスクリーム専用のだったりするんだなww
辛口お願いしたら、アチャールとドレッシングまで辛くしてくれちゃいました。

  • 2011/11/06(日) 08:22:05 |
  • URL |
  • きゃさりん #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

1. このダルバートは素敵!

南インドぽい気がします(o^-')b

最近ropeさんの過去記事を参考に
日本橋八重洲近辺のスーリヤほかを
訪問中ですが、料理をいろいろ食べるのと
一人ランチまたは夕飯のときって、
美味しさが違いますねー(ノ_-。)

単独訪問のときはこういうダルバートの美味しいのに出会いたい・°・(ノД`)・°・

  • 2011/11/06(日) 01:27:13 |
  • URL |
  • mamiot #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://currycell.blog.fc2.com/tb.php/1115-3a326677
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)