Post
マラリ・クッキングクラス。そして夜の住人たち。~ケララ楽園紀行-22-
category - カレー&スパイス・インド
2011/
05/
19*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
マラリビーチリゾートでは、希望すれば南インド料理のクッキングクラスに参加することができます。
自作派インド料理マニアなら喜んで飛びつくところでしょうが、私は食べる方専門
しかし、先生が作った料理を試食できると聞いて、即参加です(笑)。
結論、やっぱり新鮮素材での作りたては美味い!
…アバウトですいません(笑)
さて、アラビア海に面したこのホテル、海に沈む夕日はさぞかし美しいことと…
クッキングクラスを終え外に出たらすでに真っ暗。
カレーと引き換えにアラビア海の夕日、見逃しました~(笑)
ま、暗くても良いから一応海辺まで出てみるとしますか…。
暗闇の中、波の音が聞こえてきます。
砂浜へと出ると、次第に大きくなる波の音。
そして次第に聞こえてくる、カサカサカサカサという音…
…懐中電灯で砂浜を照らしてビックリ。
蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹…!!!
写真ではお見せできませんが、何と波打ち際にものすごい数のカニが!
シオマネキのように波のリズム合わせて右往左往。
何じゃこりゃ~!
しかもしかも、日本のシオマネキとは比べ物にならないビッグサイズ!
甲羅の幅で6cmはありますよ。
夜の海辺での思わぬ収穫に満足して元来た道を戻る途中、またまた何か生き物の気配。
懐中電灯で足元を照らしたら…
やっぱり居ました。
ケララのヒキガエル!
日本のヒキガエルよりはひと回り小さいものの、ペパーミントグリーンのボディに赤い模様が何ともキュートでビューティフル!
連れて帰りたい…
というわけで、いつ何処へ行っても豊かな自然と出会えるケララの夜でした。
さて、ディナーとしますかね。
(続く)
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
↓一日一回。クリックはこちら





⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
マラリビーチリゾートでは、希望すれば南インド料理のクッキングクラスに参加することができます。
自作派インド料理マニアなら喜んで飛びつくところでしょうが、私は食べる方専門
しかし、先生が作った料理を試食できると聞いて、即参加です(笑)。
結論、やっぱり新鮮素材での作りたては美味い!
…アバウトですいません(笑)
さて、アラビア海に面したこのホテル、海に沈む夕日はさぞかし美しいことと…
クッキングクラスを終え外に出たらすでに真っ暗。
カレーと引き換えにアラビア海の夕日、見逃しました~(笑)
ま、暗くても良いから一応海辺まで出てみるとしますか…。
暗闇の中、波の音が聞こえてきます。
砂浜へと出ると、次第に大きくなる波の音。
そして次第に聞こえてくる、カサカサカサカサという音…
…懐中電灯で砂浜を照らしてビックリ。
蟹蟹蟹蟹蟹蟹蟹…!!!
写真ではお見せできませんが、何と波打ち際にものすごい数のカニが!
シオマネキのように波のリズム合わせて右往左往。
何じゃこりゃ~!
しかもしかも、日本のシオマネキとは比べ物にならないビッグサイズ!
甲羅の幅で6cmはありますよ。
夜の海辺での思わぬ収穫に満足して元来た道を戻る途中、またまた何か生き物の気配。
懐中電灯で足元を照らしたら…
やっぱり居ました。
ケララのヒキガエル!
日本のヒキガエルよりはひと回り小さいものの、ペパーミントグリーンのボディに赤い模様が何ともキュートでビューティフル!
連れて帰りたい…
というわけで、いつ何処へ行っても豊かな自然と出会えるケララの夜でした。
さて、ディナーとしますかね。
(続く)
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
↓一日一回。クリックはこちら





- 関連記事
-
-
アラビア海の汐風と、高級魚介ディナー。「Beach Grill」 ~ケララ楽園紀行-23- 2011/05/23
-
マラリ・クッキングクラス。そして夜の住人たち。~ケララ楽園紀行-22- 2011/05/19
-
マラリ、近隣村落へ直撃訪問。~ケララ楽園紀行-20- 2011/05/17
-
コメント