fc2ブログ
2011/04/30

Post

        

チャンギ空港、フードコートでローカルフード三昧。(Singapore)~ケララ楽園紀行-2-

category - カレー&スパイス・シンガポール
2011/ 04/ 30
                 
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************


南インド・ケララ州への旅。
シンガポール航空でシンガポール・チャンギ空港へ。
そこからシンガポール航空の子会社シルクエアーに乗り継いで、
ケララ・コーチン空港へフライト。
・・・なのですが、
photo:02

珍しいことにフライトに遅れが。
トランジット三時間の予定が、たっぷり5時間に。
折角できた時間、世界最高の空港ともいわれるチャンギ空港のフードコートを楽しむとしましょう。
photo:01

チャンギ空港ターミナル2、トランジットラウンジ3階。
24時間営業のフードコートには、シンガポールの名物料理がズラリ。
まずはこちらのお店を攻めてみましょう。
photo:03
「RON CHENG BAK KUT TAH」
シンガポールの名物料理、バクテー(肉骨茶)のお店です。

photo:04

バクテーは豚のあばら肉を中国醤油と漢方で煮込んだ料理。
photo:05

いやぁ、美味そうですね。
photo:06
BAK KUT TAH 肉骨茶 S$7.00 (約460円)
ま、メニュー写真とは随分見た目が違いますが・・・より屋台っぽいってことでOKでしょう(笑)
photo:07

見た目は澄んだスープなのに、お味は濃厚。
いい意味でチキンラーメンのスープみたい。
B級テイスト満載ですが、肉にも味がじっくり染み込んでなかなか美味しいです。
photo:08
Braised Beancurd 豆干 S$1.20 (約80円)
中国醤油で煮込んだ豆腐。結構コシガあって、燻製みたい。
これもまた美味しい。

さて、時間には余裕があるので、同じフードコートでもう一軒試してみましょう。
photo:09
「福成金山鶏飯 FOOK SENG GOLDENHILL CHICKEN RICE」
こちらもシンガポール名物、海南チキンライスのお店。
いかにも職人って感じのシェフが腕を振るっていました。
photo:10

さぁ、機内食のチキンライスと食べ比べてみましょう。
photo:11
CHICKEN RICE CLASSIC SET S$5.50 (約360円)
おっと、さっきのバクテーと比べると割安感がありますね(笑)
photo:12

こちらのチキンライス、鳥の皮がパリッパリに仕上がっていて、まるで北京ダックのよう。
なるほどチキンライスも店によっていろいろあるようですね。
値段を考えてもなかなか美味しいチキンライスでした。

このフードコート、他にもラクサや・・・
photo:17

南インド料理・・・
photo:13

photo:14

それにベジタリアン専門インド料理など・・・
photo:15

photo:16

そそられるお店が軒並み並んでいるのですが・・・胃袋は一つ。
それにもうひと飛びすれば、本場の南インド料理を存分に楽しみことが出来るのですから、
我慢我慢。我慢ですよ。

(続く)

*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************



↓一日一回。クリックはこちら
にほんブログ村 グルメブログ カレーへブロぐるめ! 食べ歩きポータル

FLYING ROPEFISH!-ranking banner食べログ グルメブログランキング

blogram投票ボタン
関連記事
                         
                                  

コメント

非公開コメント