⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
さて、ケララ楽園紀行、その旅を時系列でご紹介していくその第一弾は、
トランジットで立ち寄ったシンガポールはチャンギ空港のご紹介。
震災の影響で運休が続く成田エクスプレスに代わり、
新しくなった京成スカイライナーで成田へ。
サービスに定評のあるシンガポール航空で日本を出発!
機内食はシンガポール名物チキンライスです。
チキンもご飯も味が濃くてなかなか美味い!!
評判どおりの設備、サービス、そして食事ですね。
映画ほぼ三本分、7時間あまりのフライトを終え、
シンガポールはチャンギ空港へと到着。
ここでほぼ三時間のトランジットとなるのですが・・・
退屈するどころか、時間がいくらあっても足りないって感じ。
なぜならここチャンギ空港は世界一とも称される施設・設備、
そしてサービスを誇るスーパー空港なのですから。
成田・羽田を遥かに凌ぐブランドショップの数々。
市街のショップより高かったら差額の二倍を返金⁉なんて強気の表示も。
様々に整えられた公園にはシダが植えられ、池には錦鯉が優雅に泳ぐ。
空港中至るところにある無料インターネット。
Wi-Fiだって無料で繋ぎ放題。
それどころか無料のXboxコーナーに、
無料の3D体験コーナー、
さらには無料のネットゲーム体験コーナー(端末はGalaxy)、
無料のドクターフィッシュセラピーまで…
あ、セブンイレブンだってあります。
売っているものがちょっと違いますが(笑)
鼻血が出そうなほど充実した設備。
噂は本当…いや、噂以上でした。
こんなに凄けりゃもう、シンガポールに入国しなくても充分楽しめるじゃない…
と、そう思ったら、ありました。
空港内にホテルまで。
凄いや。
さて、でも折角シンガポールに来たのなら、シンガポールの料理も食べたいなぁ。
ありましたよ。もちろん。
空港内で食べるシンガポールローカル飯。
(続く)
*****************************************************
⇒★南インド・ケララ楽園紀行 〈目次〉はこちら。
*****************************************************
↓一日一回。クリックはこちら





- 関連記事
-
- シンガポールNo.1サンド!「The Moomba tuck・shop」~ケララ楽園紀行-29- (2012/03/24)
- チャンギ空港、フードコートでローカルフード三昧。(Singapore)~ケララ楽園紀行-2- (2011/04/30)
- チャンギ。世界最高の空港。in Singapore.~ケララ楽園紀行-1- (2011/04/29)