現在は平日ランチのみの営業となっており、遠方からの訪問はなかなか難易度の高いお店でもあります。
どのカレーにも19種類のインド産スパイスを使用。
なるべくホールで保管、作る時にパウダーに挽くというのが、店主和田氏のこだわりなのだとか。
お店の一番人気はスパイシーなチキンカリーなのですが、
この日は日替わりのこちらを頼んでみました。
牛ほほ肉のカリー ¥900
でっかいほほ肉の塊がドカンと二個。
一口頬張れば、頬っぺたが落ちそうなほど美味!
なんだこれ、美味すぎ。
カレーはいわゆる「インド風カレーライス」。
私の最も好きなカレージャンルの一つです。
「ザ・カリ」、「チリチリ」、「ムーンボウ」など、
このジャンルの名店は数あれど、
ここは最高峰と言って良いほどバランスの良い美味しさです。
量はそんなに多くないので、
ガッツリ行きたい方は大盛りをお勧めしますよ。
米は越後の「こしいぶき」を使用。
ドレッシングは自家製。
ラッシーにはカスピ海ヨーグルトを用いるなど、
こまかいこだわりもいちいち嬉しい。
カルダモンティー(チャイ) ¥200
まずは砂糖なしで、途中から砂糖ドバッと。
二度美味しい満足。
この「カリーシュダ」、オープンは2004年。
当時57歳だった店主の和田さんはカレー作りの趣味が昂じ、
会社を早期退職しての開業だったようです。
店名の「シュダ」とはpure=純粋という意味。
その名の通り、手抜きなし、純粋に美味しく、
純粋にヘルシーなカレーが楽しめるこのお店。
ファンにならずにいられましょうか!
カリーシュダ
TEL:03-5541-3188
住所:東京都中央区新川1-9-9
営業時間:11:30~14:00
(現在夜の営業は中止中)
定休日:土曜・日曜・祝日
↓一日一回。クリックはこちら




カリーシュダ (カレー / 茅場町駅、八丁堀駅、水天宮前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
- 人形町ヒマラヤ村。「ヒマラヤンビレッジ」(人形町) (2012/04/12)
- 至福の純粋カリー。「カリーシュダ」(茅場町) (2011/03/19)
- あら、意外!? 「スーリヤ八重洲店」(東京/日本橋) (2011/03/08)