中目黒や学芸大学に店舗を構え、都会的で安定したクオリティの料理を提供するインド・タイ・ネパール料理『SITA』。
現在は『スーリヤ中目黒店』も同グループとなっているようですね。
本日は祐天寺にある『SITA』へ。
『SITA 祐天寺店』ランチタイムは17時まで、通し営業が有り難いです。

抹茶色の壁が印象的な店内。
『SITA』はどの店舗も清潔感があります。
オーダーしたのはこちら。
ガパオライスに見えますが、いえいえ。
★ナス・キーマカレーライスセット ¥1000
・ナス・キーマカレー
・ライス
・目玉焼き
・アチャル
・サラダ
・スープ
・ソフトドリンクいわゆるインドのベイガンドライキーマ(茄子キーマ)をガパオライス風盛り付けにアレンジ。
ネパール人による複合アジアン店ならではのチューニングですね。

キーマは完全なるドライタイプ。
辛口にしたらなかなかのパンチです。
シャキッと歯応えを残したナスがまたタイ料理っぽくて面白いですね。
添えられたアチャルは刻みニンジンに胡麻を絡めたネパール仕様でちょっと中華な風合いも。
さらに興味深いのがライス。
ガパオライス風だからジャスミンライス?
いや、キーマだからバスマティ?
よくよく見れば、複数種のブレンド米だったんです。
タイのジャスミンライス5に対して、バスマティ米2、日本米3というブレンド。ギーで炊くことで日本米の粘りを和らげ全体を馴染ませています。
ほどよい香りは、タイ料理にもインド料理にも良く合いそう。
細かいように見えて、こういう工夫こそがお店のアイデンティティを支えているんですよね。
勉強になりました。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
中目黒で九州ランカ!
九州には独自のスリランカカレー文化があります。
福岡『不思議香菜ツナパハ』からはじまる独自スタイルのスリランカカレーが九州全域に伝播、この、スリランカ本国とは異なる九州独自のスリランカカレーを「九州ランカ」と呼ぶんです。
東京では代々木『cafe nook』で『ツナパハ』のカレーがいただけるくらいだったのですが、このたび中目黒でも九州ランカがいただけるようになりました。
場所は目黒川から少し入ったあたりのBAR
『I gotta』。

ランチ時は
『gotta curry』という屋号でカレーを提供しています。


店内は立派なオーセンティックBAR。
ですが窓が広く日の光が差し込み開放的。
こちらで提供されるカレーを作っているのは佐賀県鳥栖市 『LION CURRY』(ライアンカリー)。
オリジナルのカレーを仕込んで送ってきているそう。
中目黒で佐賀の九州ランカ、実に興味深いことです。
★スリランカカレー ¥1200
◎ヌードルとのハーフ&ハーフ +¥100
・青とうがらししょうゆ +¥100スリランカではライスの代わりに米麺を用いた「NOODLES」という料理があるのですが、
こちらでは麺とライスのハーフ&ハーフがオーダー可。
サラダとドリンクもセットでついてきます。

ココナッツミルクたっぷりのカレーに立派なチキン、ジャガイモ、そして副菜。

カレーは見た目以上にビシッとHOTで食がどんどん進みます。
まさに九州ランカ!ってな味わいです。
オプションで青とうがらししょうゆをつけたのですが、これは超おススメ。
辛さをブーストするだけでなく、醤油と唐辛子自体の旨みがカレーに加わり、素晴らしい味変に。
秋田の老舗スリランカ料理店『ティーランカ』では、秋田の醤油にスリランカの唐辛子を漬け込んだ「南蛮醤油」をカレーに加える趣向があるのですが、まさにそれと同じ。タイのプリックナンプラーも同じ理屈ですよね。

ちなみにセットドリンクはコーラ。良く合います。
中目黒勤務ならぜひランチローテーションに加えたい、激旨九州ランカでした。
●カレー細胞公式ストアOPEN!
ポケットカレーはじめ私がセレクトした色々なカレー商品を追加していきます。
ブックマークお願いいたします。●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:バー | 中目黒駅、代官山駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
中目黒の路地で隠れ家的人気を誇ったシンガポール料理店『五星鶏飯 ファイブスターカフェ』が建物の老朽化で一時閉店。
少し経ってから目黒川沿いのお洒落エリアに移転しました。
『五星鶏飯 ファイブスターカフェ』移転後初の訪問です。
店内には巨大ジェラルミンケースの如き厨房が。

なかなか変則的な構造です。
こちら『SLOWJAM GARAGE』というバーとの相乗り店舗のようで、いろんなカクテルを頼むことも可能。

夜もかなり便利そうです。
この日は15時頃の訪問。
半端な時間は通し営業のお店がありがたいですね。
こちらの目玉はやはり海南鶏飯ですが、ほかにも肉骨茶やラクサなどシンガポール料理がズラリ。
もちろんカレーもあります。
★マレー風ブラックカレー ¥1300ココナッツミルクを用いながらもガッツリ黒くスパイシーな人気カレー。

ガラムマサラや海老ペースト、八角など色々用いた、シンガポールらしいカルチャーミックスなカレー。
辛さ、酸味、苦味、旨味のバランスがよく、本来ならビールにあわせたいところ。

具材には骨付き手羽が贅沢に2本も。
スプーンでしっかりほぐれますよ。
さらに嬉しいのはライス。
海南鶏飯に用いるのと同じ、鶏ガラスープで炊き込んだジャスミンライスなんです。
カレーもライスも鶏、鶏で、こりゃ美味しいに決まってますよね。
夜は当面23時まで(L.O22時)の営業。
しっかり覚えておきましょう。
カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:シンガポール料理 | 中目黒駅、代官山駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
中目黒駅前すぐのタイ料理店で晩ごはん。
『バンコクスパイス中目黒店』新宿にも店舗があるほか、渋谷センター街の『タイガーデン』も同系列になります。

『バンコクスパイス』の魅力をひと言でいえば「安定感」と「安心感」
あ、ひと言じゃないですね。
程よい本場感と、程よいリッチ感。
メニューも北から南までタイ各地の面白いメニューがあれこれ。
それでいて、
一般的日本人客を決して置き去りにしない味の抑制(主に「辛み」「臭み」の抑制)があり、グループで訪れても安心なバランスがあるんです。
★パクチーハイボール ¥638まずはライトに一杯。
★カオ・グルック・ガビ ¥1420こちら、街場のタイ料理店ではあまり扱いがないメニュー。
このお店では「タイ風海老味噌混ぜごはん」と紹介されていますが、実際はオキアミの塩漬けを発酵させた「臭旨」調味料ガピを用いたフライドライスです。
ただしそこは『バンコクスパイス』。
ガピの臭みはごくごく抑えられ、仄かな旨味として感じるレベルに。

色とりどりの具材のうち、豚肉はかなり甘ダレ仕様。
大量の青唐辛子?に見えたのは安心の刻みインゲンでした。
ただし、パクチーの下に赤唐辛子がたっぷり潜んでいるので、混ぜるときには分量注意ではあります。
もっと臭みが欲しいなぁという向きには、ナンプラーをお願いすれば出してくれるはず。
好みにあわせて判断しましょう。
今日も安心安定の『バンコクスパイス』。
ディナー営業は23時まで(LO22時)と、夜も頼れるお店なのでした。
カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:タイ料理 | 中目黒駅、代官山駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
あら?
こんなところにバインミー。
「バインミーバーバー中目黒店」下北沢に一号店をオープン。
「本場サイゴンの味をそのまま」をモットーに、都内に多店舗展開をはじめた「バインミーバーバー」の中目黒店です。

メインはテイクアウト。

コンパクトですがイートインスペースもあります。
★ バインミーバーバー ¥750 (ハーフ¥500)
Bánh Mì Bà Baチャーシュー、ジョートゥー(サイゴン風ベトナムハム)、ガー(魚醬風味のチキンフレーク)の3種類が入った一番人気のバインミー。

バインミーには欠かせないパリフワなパンは某老舗ベーカリーと共同開発。
植民地時代のフランスの影響から、ベトナム独自にローカライズした味が存分に楽しめます。
しっかり美味い。
ベトナム・サイゴンの味がそのまま楽しめる、というのもあながち言い過ぎはない様子。
年々増える在日ベトナム人にとっても嬉しいことですね、
カレー細胞 初の単著「ニッポンカレーカルチャーガイド」
ご購入はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:ベトナム料理 | 中目黒駅、代官山駅、祐天寺駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
| ホーム | 次のページ