五の橋、焼肉名店「金竜山」の建物の一階にある、老舗とんかつ屋さん。
「とんかつ かつ亭」
今でこそアッパーな街としてのイメージが強い白金ですが、ここには昔ながらの地元感が溢れています。

カツカレーはロースかチキンを選択可。
★かつカレー ¥900スタンダードにロースカツを選択してみました。

まず意外だったのがカレーのサラサラ具合。
そしてタマネギの仄かな苦味。
カツに合わせるカレーソースとしてチューニングされているのですね。

カツの衣はカリッとしっかり。
流石は老舗、安定のクオリティですね。
ご飯の量もたっぷりでお腹いっぱい。
白金にあるからこそ、信頼の庶民感が嬉しいお店なのでした。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:とんかつ | 白金高輪駅、白金台駅、広尾駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
広尾商店街の入り口あたり。
好立地なはずなのにあまり知られていないインド料理店。
「マサラキッチン」良くある店名だから?
それもありますが、とにかく入り口が分かりづらいんですね。
実はこの看板の裏にあるエレベーターから地下一階へ降りれば店にたどり着くのです。

この日はランチ訪問。
店内には地元の常連さんと思しき客や、同じテナントで働いている客がちらほら。
メニューにはインド料理に加えタイ料理も。
このパターンのほとんどはネパール人によるお店で、ついでにモモなどのネパール料理も置いてあるのが常ですが、こちらはインド料理&タイ料理のみ。
ネパール人経営じゃないのかしら。
★Bランチ ¥980この日はインド料理にしてみました。
選べるカレーはマトンを選択。

カレーの味はとてもシンプル。
ふかふかタイプのナンも良くある感じだな。
構成も標準的で・・・
なんて思いながらヨーグルトを口に運んだら・・・
うわ、これヨーグルトじゃない。
タピオカミルク!!
いやぁここにタイ要素入れてきましたか。
意表を突かれるって気持ち良いですね。
あともうひとつ。
ディナーメニューを眺めていると。

タンドリー鶉!?
この店にはまだまだ隠された個性がありそうです。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!Curry Flight 第5便
カレーとハラール。文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム) ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 広尾駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
一言で言えば、センスの塊です。

「酒肆ガランス」外からは、どんな店かわからない。
そもそも店名がすぐ読めない。
知らない人にとって、入店難易度がなかなかに高い場所と言えましょう。
あ、店名は「しゅしがらんす」と読みます。念のため。
けれどもお店に入ると、ふわっと賑やかな雰囲気。
カウンター席メインの店内は、洗練されているけど気取りすぎず、とても心地よい。

原田芳雄コンサートのポスター。

フレンチな座頭市。

健さん×横尾忠則。

エコエコアザラクエコエコザメラク黒井ミサ。
★エビス生 ¥700ガス圧と温度、注ぎ方、グラス洗浄、どれをとっても完璧。

お通しはサラミとプロシュートでした。
★ガランス式焼き餃子 ¥800ガランス式って書くくらいだから、普通の餃子じゃないんだろうなぁーなんて身構えていたら、予想を超えた普通じゃなさ!
平らにパリッと焼かれた皮に挟まれた具材。
確かに餃子ではありつつ、感覚的にはマレーシアのムルタバに違い!これは面白いなあ。
★牛胃袋と小腸の特製スパイスソテー ¥1500魅惑的なメニューが数ある中から選んだ一品。
だがこれが大当たり!
ふんわり食感にガツンとした味付け、美味いとしか言えません。
ニンニクしっかり効いていて、酒の進み方が大変なことに。
★アラン サット オレンジワイン ¥800この料理、この雰囲気ですから、ワインに行きたくなります。
大好きなオレンジワインがグラスで注文可。
良い意味での雑味がたまりません。
そして、締めの着地はこちらで決まり!
★南インド式チキンカレー(インドのおふくろの味) ¥1200この世界観からの南インドホームスタイルカレー!
締めに丁度いいボリュームが素敵です。

サラッとした舌触り、カレーリーフとマスタードシードの香り、しっかりした鶏肉。
ちゃんとしてる以上に美味く、飲みの締めにもしっかりチューニングされていますよ!
ちなみにライスは日本米。「なんだ、バスマティじゃないのー?」なんて方がいるかも知れませんが、いやいや。
南インドの家庭ではいろいろな米が食べられていて、日本米みたいにふっくらしたのもあるんです。
だから、この構成は間違いじゃありませんぜ。
一品ごとに、驚きと喜び、心地よい裏切りがある。
仕事関係、プライベート関係、こんど誰をお連れしようか、ワクワクしちゃうお店であります。
●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell ●カレーは読み物!HOUYHNHNM(フイナム)にて『Curry Flight』連載中!Curry Flight 第3便:カレーに合うお酒【ビール編】 文・写真:カレー細胞 | COLUMN | HOUYHNHNM(フイナム) ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:無国籍料理 | 白金高輪駅、白金台駅、広尾駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
気品の街、白金にタイ料理の特異点出現!
「タイフードステーション」なんとここ、タイ南部・北部・東北・バンコク各地方の田舎料理が昼からいただける素晴らしいお店なんです。
もともとはガパオライスやカオマンガイのテイクアウトがメインだったのが、だんだんエスカレートしたみたい。

こじんまりとした店内。
カウンター、2人用テーブルの他、外にペットOK喫煙OKの4人テーブルもあります。

壁にはタイ現地のいろんな写真。
解説付きです。

「私の家庭パーティーみんなで楽しい」
羨ましい、混ぜていただきたい。

こちらタイ・ウドンタニー県に畑を持っており、ハーブ類は直輸入。
あんまり他で見ない多彩な田舎料理がランチからいただけます。

南部名物クアクリンから・・・

南部の激辛ゲーンシリーズ、

北部チェンマイのゲーンハンレー、

東北の珍しめなゲーン。
もちろん、バンコクのポピュラーなタイ料理だってあります。
なぜここまで守備範囲が広いのか。
実はこの店、家族経営なのですが、家族や兄弟それぞれが東北イサーン、南部プーケット、北部チェンマイに住んでいたらしいんですね。
それが今集結し、それぞれの田舎料理を白金で出しているというわけ。
ここで私がリピしている料理はこちら。
★カオゲンヌア パクチーラウス ¥1050ココナッツミルクとパクチーラオをふんだんに用いた激辛ゲーン。
東北イサーンの料理ですが、他ではあまり見ないですね。

現地の畑から仕入れたパクチーラオが満載。
まるでモズク。
実はこのパクチーラオ、西洋のディルと同じ植物なんです。
細かい葉に染み渡る激辛汁・・・・容赦ない辛さが凄い・・・・
白金でこの振り切り方、只者ではありません。
しかも牛肉の旨味だって抜群。
火を噴く覚悟でいただけば、中毒になること必至です。
「蒙古タンメン中本」の旨辛が好きな向きにもお勧めできますよ。
しかしこの尖ったコンセプト、小岩や蒲田、浅草じゃなく白金というのが面白いところ。
客入りが心配になりますが、大丈夫。
テイクアウトのカオマンガイやガパオライスがかなり人気で、ランチ時には人だかりができるほどなんです。
そちらで収益安定させつつ、マニアな料理はどんどん出していただきたい。
「まだまだメニュー増やしていきます!」と力強いお言葉もいただきましたよ。
●「カレー細胞」Facebookページhttps://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:
@hm_currycell ⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。


関連ランキング:タイ料理 | 白金高輪駅、広尾駅、白金台駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
白金。
店構えはかっちり、けれど中は庶民的なお蕎麦屋さん。
「白金 松月」
メニューにはカレーの文字が結構多くて、カレー南蛮、カレー南せいろ、カレーライス、カツカレー、ミニカレーライス、ミニカツカレー、そしてカツカレー丼。
なかでも是非食べておきたいのがこちら。
★カツカレー丼 ¥1000ご飯の上にカツ、そしてカレーを後がけ。
アッツアツでの登場です。

カレーはガッツリ和出汁が効いた、いわゆる「蕎麦屋の美味しいカレー」。
これだけでもなかなかイケますが、特筆すべきはカツ。

ボリュームたっぷりの肉を包む分厚くハードな衣。
カレーの中でもふやけず、ザクザクッとした食感を保っています。
これはクセになりますよ。
ボリュームも満点でお腹いっぱい。
オススメの掘り出し物ですぞ。
●「カレー細胞」Facebookページhttps://www.facebook.com/CurryCell●twitter「カレー細胞」:
@hm_currycell⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 白金高輪駅、白金台駅、広尾駅
テーマ:カレー - ジャンル:グルメ
| ホーム | 次のページ