その割にはカレー文化が乏しいこの街で、一番人気のインド料理店がこちら。

「シルザナ」
都内に一番多いパターンの「ネパール人シェフによる、本格インド料理店」。
ガパオ、グリーンカレー、フォー、ナシゴレンなど、複合アジアンなラインナップも、器用なネパール人シェフのお店によくあるパターンですね。

ただ、こちらのお店が他の多くのインネパ店とはっきり異なるのは、お店の雰囲気、接客、そして料理など、レストランとしての質がちゃんとしていること。

当たり前のようですが、当たり前じゃない大切なことなのです。

★チキンカレー ¥820
かなりクリーミィなカレーですが、カスリメティ、カルダモン、スターアニス、ジンジャーなどのスパイスがはっきりと感じられ、きちんと手をかけていることがわかります。

辛さは8倍でお願いしたのですが、これが実に丁度良かった。
クリーミィなカレーですから、適度な辛さがないと多分モッタリしてしまう。
辛くしすぎるとチリペッパーの味だけが浮いてしまう。
私の場合は8倍が多分ベストでした。
ナンも、よくあるベーキングパウダーで膨らましたスポンジ感あるフカフカナンとは異なり、しっかりしたミシッ感と自然な柔らかさ、そして甘み。
誠実な美味さです。
壁の煉瓦には、来店者のサインや書き込みがビッシリ。

マニア受けするようなネタはないけれど、しっかり、堅実に、美味しいインド料理を提供してくれる良店ですね。
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。




関連ランキング:インド料理 | 護国寺駅、新大塚駅、東池袋四丁目駅
- 関連記事
-
- ベーシックながら堅実クオリティのインド料理。「シルザナ」(護国寺) (2016/03/30)
- 印刷の街・江戸川橋にネパ系インド料理の新店。「ガハナ」(江戸川橋) (2015/05/30)
- 隠れたキッチン南海系。「カレーの店 キッチンヨッチ」(江戸川橋) (2013/10/14)