よーく、よーく見てください。

見つかりました?タイ料理店。
・・・右上です。右上の小さい看板。

「タノンバンコク」
ちょっと不思議な感じで間仕切りされた店内。


しかも、ガラガラっと引き戸を開けると、テラス席があるんです。

これはバーベキューとかもできそうな感じ。
この秘密基地感、なかなか良いですね~
メニューを見れば、マナーオサワーなる酒があったので注文しようとしたら、
「すみません、マナーオ、今切らしているんです」とのこと。
ちょっと残念ではありますが、逆に考えてみると、
ちゃんとタイのマナーオ(タイのライム)を使ってるってことですからね。
なかなかですよ。

★ビアチャーン ¥480

★ラープガイ ¥580
タイ料理店ではいつも頼むメニュー。
いつもは「めっちゃ辛くして」とお願いするのですが、この日はあえてデフォルトで。
甘辛くて酸っぱい、アットホームな味付けです。
これならみんな美味しくいただけるはず。
(いつも私が食べてるラープは、辛すぎて一般人には無理でしょう)
さ、メインディッシュはどうしましょ?
グリーンカレー、レッドカレーといった基本メニューにカオマンガイ、パッタイ・・・・あ、マッサマンカレーもある!
けれどラープの後にマッサマンはちょっと合わないですね。
と、いうことでこちらを注文。

★パットキーマオ ¥950
タイの激辛焼きそば、通称「酔っ払い麺」。
しかしここのはイタリアンパスタと見紛う彩りです。
良くあるパッキーマオはオイスターソース色に染まった幅広麺ですが、こちらは白い中細米麺。
でもしっかりプリック(唐辛子)が効いて満足できる辛さですよ。
具材にはひき肉、インゲン、茄子、パプリカ、しめじに加え、香りがかなり強いバジル。
これは・・・良いバジルです!!
タイ料理好きマニアと、エスニック初心者とが、同じテーブルで楽しめる、そんな絶妙なチューニングのお店。
水・金の昼間はコモディイイダ北朝霞店で移動販売をしてるそうで、ランチはお休みなので注意ですよ。
●「カレー細胞」Facebookページもチェック。
https://www.facebook.com/CurryCell
⇩ランキング参加中⇩ 一日一回クリックおねがいします。





- 関連記事
-
- 茶どころ狭山のご当地カレー屋さん。「狭山カレー工房 りとるほっと。」(新狭山) (2015/10/15)
- 駅前の、タイ料理秘密基地。「タノンバンコク」(北朝霞/朝霞台) (2015/09/22)
- 駅前ショッピングビルでダルバート。「GARUDA」(武蔵浦和) (2015/09/11)